×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無間後編予告
予告編ページを作りました。いい機会なので、FLASHで文字デモを作ってみました。もっとも効果はトランジョンのワイプとフェードを使っているだけです。これが初めてですしね。作成する立場でFLASHをいじるのは。
以下は技術的余談。興味のある方はどうぞ。
FLASH8を使っていますが、これはお世辞にも使いやすいソフトととは言えませんね。むしろストレスをためるためのソフトという印象です。FLASHそのものはクライエントサイドで様々に楽しいことのできる素晴らしい技術ですが、ソフトがこれでは、敷居が高すぎる。WEBに無関係なところでのデモンストレーション(とりあえずアクションスクリプトは置いておきます)は、パワーポイントなら、小学生でも文字や絵のトランジョン効果つきスライドが作れる。FLASHだって、図形を組み合わせたキャラクターをアニメーションさせるなんて、子どものパソコン入門にピッタリじゃないですか。
ぱっと見でまずどこで何をするのかさっぱりわからない他、コピペ、移動、機能追加など操作が、いずれも直感を裏切る仕様で、うっかりするとタイムライン上のコンテンツがあっという間にグチャグチャになります。この調子では小学生はあっという間に投げ出しますね。
予告編ページを作りました。いい機会なので、FLASHで文字デモを作ってみました。もっとも効果はトランジョンのワイプとフェードを使っているだけです。これが初めてですしね。作成する立場でFLASHをいじるのは。
以下は技術的余談。興味のある方はどうぞ。
FLASH8を使っていますが、これはお世辞にも使いやすいソフトととは言えませんね。むしろストレスをためるためのソフトという印象です。FLASHそのものはクライエントサイドで様々に楽しいことのできる素晴らしい技術ですが、ソフトがこれでは、敷居が高すぎる。WEBに無関係なところでのデモンストレーション(とりあえずアクションスクリプトは置いておきます)は、パワーポイントなら、小学生でも文字や絵のトランジョン効果つきスライドが作れる。FLASHだって、図形を組み合わせたキャラクターをアニメーションさせるなんて、子どものパソコン入門にピッタリじゃないですか。
ぱっと見でまずどこで何をするのかさっぱりわからない他、コピペ、移動、機能追加など操作が、いずれも直感を裏切る仕様で、うっかりするとタイムライン上のコンテンツがあっという間にグチャグチャになります。この調子では小学生はあっという間に投げ出しますね。
加えて、バグなのか何なのか今は不明ですが、コンテンツを「挿入」して、後ろのコンテンツがタイムライン上でずれると(たぶんその条件です)、部分的にトランジョンが消滅したりコンテンツを再生しなくなり、そこをいくら書き換えても、もうどうにもなりません。昨夜徹夜で戦っていて、爆発寸前だったのですが、今日仕切り直してイチから作ったら、大丈夫で、それで特定のトランジョン効果が無効とかいうわけでないとわかりました。しかし一ヶ所コンテンツを入れ忘れたものを挿入したら、最終部のコンテンツが、プレビュー上正常なのにやはりパブリッシュすると再生しない。消して再度作り直してもだめ(これがわからない)。
かてて加えて、ローカルのswfが、FLASH8でつくりパブリッシュしたのに、付属のプレイヤーやIEを呼び出して再生できないことがあるなど、謎だらけです。
操作性の悪さでいい加減うんざりしたのに、これだけトラブればいやになります。なおトランジョン効果などがプレビュー上正常なのにパブリッシュで消える件については、詳しい方にファイルも見てもらいましたが原因不明です。僕の環境とFLASH8のインストール状態に依存するトラブルで、編集操作のあるパターンにより見かけ上正常なファイルが壊れてしまうのではないかと想像していますが、そうであっても対策はないです。
アクションスクリプトを用いて「子ども部屋」をベースにマルチストーリーのゲームノベルを作る野望があるんですが、現状では相当意欲が萎えています。
大規模なプログラムを組んで、途中でかようなトラブルが起こったら、がっくりじゃ済まないですからね。
追伸:
質問させていただいた方から、解決を教わりました。特殊な日本語フォントがネックで、そこが表示されず、PCにそのフォントがない環境では全く再生できないようです。フォントの画像化により、問題を回避できました。感謝感激です。
しかしその方もおっしゃっていましたが、再生できないことはともかく、これはエラーメッセージを出すべきもので、バグといえると思います。「作成」のこのソフトがもっとこなれてくれば、FLASHの普及ももっと進むんでしょうけどね。
かてて加えて、ローカルのswfが、FLASH8でつくりパブリッシュしたのに、付属のプレイヤーやIEを呼び出して再生できないことがあるなど、謎だらけです。
操作性の悪さでいい加減うんざりしたのに、これだけトラブればいやになります。なおトランジョン効果などがプレビュー上正常なのにパブリッシュで消える件については、詳しい方にファイルも見てもらいましたが原因不明です。僕の環境とFLASH8のインストール状態に依存するトラブルで、編集操作のあるパターンにより見かけ上正常なファイルが壊れてしまうのではないかと想像していますが、そうであっても対策はないです。
アクションスクリプトを用いて「子ども部屋」をベースにマルチストーリーのゲームノベルを作る野望があるんですが、現状では相当意欲が萎えています。
大規模なプログラムを組んで、途中でかようなトラブルが起こったら、がっくりじゃ済まないですからね。
追伸:
質問させていただいた方から、解決を教わりました。特殊な日本語フォントがネックで、そこが表示されず、PCにそのフォントがない環境では全く再生できないようです。フォントの画像化により、問題を回避できました。感謝感激です。
しかしその方もおっしゃっていましたが、再生できないことはともかく、これはエラーメッセージを出すべきもので、バグといえると思います。「作成」のこのソフトがもっとこなれてくれば、FLASHの普及ももっと進むんでしょうけどね。
PR
この記事へのコメント
もしかすると、ですが、あるフォントをフォントのまま扱う時、その表示を預かるのはOSになると思います。フォントのままだと、たとえフラッシュ上でも、見るシステム(そのフォントが有るか無いか)によって見え方が違うことからもきっと的外れではないと思います。(ちなみに、そのフォントがない場合、システム内にあるフォントに置き換えられるはずなのですが)
で、今回のは、フラッシュ側では特定のフォントのalphaの値を減らしていくという処理を行っているのですが、OSがそれに対応してないから見た目が変わらない。なんてことがあるのではないか、と思いました。タイトルの通り、憶測ですが…。つまり、バグなのはOS側ではないか、と。こうなったらフラッシュ側はお手上げですね。
と書きながら言うのも何なのですが、ゲーム化計画、期待しております…
で、今回のは、フラッシュ側では特定のフォントのalphaの値を減らしていくという処理を行っているのですが、OSがそれに対応してないから見た目が変わらない。なんてことがあるのではないか、と思いました。タイトルの通り、憶測ですが…。つまり、バグなのはOS側ではないか、と。こうなったらフラッシュ側はお手上げですね。
と書きながら言うのも何なのですが、ゲーム化計画、期待しております…
2007/11/28(水) 23:21:41 | | R #68d6070901[ 編集]