忍者ブログ
おもに少年愛と小説に関する雑記。エッセイとコラム
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵と文章
 イラストについて、技術なんて一つのファクターに過ぎない、と多くのうまい人自身が言うけど、そうは言ってもとにかく手が器用に動いてくれれば、ずいぶん今よりいいものが描けるのに、とかは思う。きれいに線が引けて、三次元を二次元に正確に変換できて、損することはない。

 一方文章のうまい下手ってのも、確かにある。しかしこれこそ(とくにエロ小説あたりでは)重要でない、と思うのは、文章は書き慣れていて絵は初心者である者の不明なのだろうか。

 誤字脱字の連打や、文章のねじれなど文意を誤読されてしまうような文法ミスは、絵で言えばパースの狂いや線の震えと言った次元ではなく、スミをぼとっとこぼして修正していないようなものだ。それに自身が気づかない(細部の見過ごしではなくその場所を読んでもおかしさがわからない)となれば、これはもうどうしようもない。
 さすがにこのレベルは、誰でも作れる小説系WEBやBLOGにおいてもあまり見かけない。しかし存在する。これが、イラスト系サイトと大きく異なる。

 小説は、絵よりはたぶん「左脳的」で、知識で様々なことがカバーできる。そしてその知識の欠如が、けっこう痛い。

 遠近法や、混色の原則とか、絵にも知識的領域はある。しかし絵の場合、それらは「量的」には大したことがなく、それに知識のみでは役に立たない。ノウハウという便利な言葉があるけれど、経験を積みながら、知識を実際に使っていかないと、いくら話を聞いたり本を読んだりしても意味がないだろう。

 しかし小説においては、あるジャンルに大変深い知識があるというだけで、最低限の文章力があれば、すでにプロとして成功できる可能性が持てる。警察について、歴史について、心理学について……。得意のジャンルへの深い造詣が、成功の九割を占めてるんではないかと思われる作家、作品に心当たりはないだろうか。

拍手[0回]

 一方で、WEBの小説において、お粗末なものは、知識や生活体験の不足から来るものが多い。本を読んでないとか文章を書き慣れてないとかではない。
 日本人の高校生くらいでも主人公にすれば、その周辺の描写は、日本人の大人なら一定のリアリティを保てる。
 しかし、舞台が外国になったら、現代なのにこれはファンタジーかと思えるような描写になってしまってるようなのをよく見かける。
 一方現代を舞台にとれば、風俗や会話の現実味のなさはもっと目立つ。サラリーマンを描くのに会社の風景を知らず、小学生を描くのに、ほとんど今の小学生と接点がなかったら、難しい。
 絵の場合は社内風景の写真でも見ればいいし、小学生の画像でも見ればいいから、ここらへんのカバーは、小説の方がめんどい。しかしあまり手を抜くと、どうにも耐えられない幼稚さがぷんぷんする文章になる。

 俺の場合は、ネットでずいぶん助かっている。というか革命的な武器を持ったと言ってもいい。戦場を描くなら、武器、薬物、営舎の雰囲気などは、実体験は不可能。昔なら図書館に行く。また類縁小説や映画などの知識を二次的に利用する。これらの方法で、一般性の高い世界の情報は、わりと手に入る。さっき述べた警察、心理学などはそうだ。
 しかしマニアックな知識を、スピーディに収集するにはネットが最高である。これは少々貧乏でも行動力がなくても使える。

 絵の「ノウハウ」や「修練」と違い、文章を書く上での「知識量」は100%その場で作品にプラスになる。練習しても練習してもその場で成果が出ないというものとは違う。
 だからこそ、この面であまり手を抜いている小説サイトは、そもそも文章に対するこだわりや誠実さに欠ける気がして、見ていてイヤなのである。もしかして、気づいてないとしたらもっとイヤなんだけどね。この小学生、高校生としか思えないしゃべり方してるんですが……とか(笑) 
PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック